Just another WordPress site
ブログ
  • HOME »
  • ブログ »
  • 月: <span>2017年12月</span>

月別アーカイブ: 2017年12月

古物商許可|自動車商(中古車)で申請するときのポイント

中古車を扱う事業を行う場合、古物商許可が必要になってきます。 古物商許可の品目は13種類ありますが、その品目の1つの「自動車商」は他の品目に比べて注意しなければならないポイントがいくつかあります。 また、申請の際も警察署 …

古物商許可|個人から法人へ移行する際のポイントを解説!

個人で古物商許可を取得し、事業が軌道に乗りはじめ古物ビジネスが大きくなると、個人から法人への切り替えを検討する人もいるかと思います。 よく質問をいただくのが「個人で取った古物商許可を法人でも引き継ぐことができるか?」とい …

古物商許可|自宅を営業所にするときの注意点

あなたは中古品のネット売買を考えていて、古物商許可を取得して、自宅を営業所にすることを検討しているか、もしくは事業が軌道に乗るまでとりあえず自宅で開業することを考えているのではないでしょうか? 結論から言いますと、自宅で …

古物商許可|営業所として認められるケースと認められないケース

古物商許可の取得にあたって営業所に関してはどのような基準があるのか気になるところですよね。 また、自宅やレンタルオフィスを営業所として検討している人もいるのではないでしょうか?   結論を言うと、古物商許可の営 …

古物商許可|レンタルオフィスでも申請できるケースがあります。

古物商許可を取得するには必ず営業所を設けなければいけません。 しかし、事業が軌道に乗るまではレンタルオフィスなどを借りて、出費をできるだけ抑えたいと考える人は少なくないと思います。 また、なかには自宅の営業使用承諾書の許 …

古物商許可|3分で理解できる違反行為と罰則のまとめ

古物商には様々な義務が課せられます。 この義務に違反すると、行政処分や罰則を受けることになりますが、重大な違反行為の場合、許可を取り消されることになります。 また、思わぬペナルティーを受けることにもつながってきますので、 …

古物商許可|変更届を提出する警察署は?

古物商は業務内容に変更があれば変更届を提出することになりますが、営業所が複数ある場合や複数の都道府県で運営している場合、どの警察署に提出すればいいのか判断に迷うこともあると思います。 原則、経由警察署に変更届出をすること …

PAGETOP
Copyright © 古物商許可 教えてよ!.com All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.